誰かに語れるほど詳しくないけど、、

※お気に入りというか、私が色々試してみて今のところ一番信頼ているシーマスクがこれ。


シートの厚み、しっとり感、袋に残る美容液の量、どれをとってもナンバーワンなのです☝☺



最近、しおりと美容について話す機会がとっても多くて、もの凄い嬉しいし、もっと知識が欲しい!誰かと共有したい!って思いが沸々、、笑


時間も、お金もある程度余裕が出てくる20代後半!

プチプラものを吟味していた10代から、化粧品にしてもスキンケア用品にしても、ちょっと良いものにも手を伸ばせる今。結局高いのっていいの?っていうことについて話したので(笑)

記録に残しておこうと思います⤴⤴ 私の中でも、ちゃんと考えられた良い機会だったのよ!


しおりありがとー⤴︎♡


結論、、(誰)


デパコス系も、プチプラ系も正直変わらないと思うものもある♡
季節に合わせて服装が変わるように、肌も季節によって変わるから何パターンかスキンケアアイテムをスタンバイさせておく♡
やっぱり、保湿が全て♡とにかく保湿保湿⤴︎
肌が綺麗になると思い込んでケアする事こそ、最大の美容液♡

.....引かないで~☝〃w

《解説》

※美容に関して完全な、ど素人の化粧品が好きっていうだけの人の意見です!


結構お金も時間も美容に関しては費やしてきたと思うんだけど、正直なところ、デパコス系もプチプラもあまり変わらないなーって思うものはある!

洗顔、美容液、美容クリーム以外は、特にそう感じる事もあるかなぁと。。


私の中でデパコス系の化粧品とかスキンケアものは、ボトルも素敵だし、香りは良いし、心が満たされるっていうか、気分良くケアしてくださいっていうブランド側の意図も含まれてのあの価格設定なんだって考えてる。

だから、例えば仕事で落ち込んだり、心と体が疲れてる時に気持ちの回復効果を狙って使うような感じ?

あとは、アルバイトでも仕事でもなんでも、自分が頑張ったっていうのを形にするというか。。

明日からまた頑張ろうって自分自身を奮い立たせるような感じの位置!(って思っている)


良いものを張り切って買っても、頭のどこかに高かったっていうのがあって、そんな気なくても少しずつ少しずつ使っちゃって(私は特に笑)
結果、本来発揮するべき効果が7割くらいなんじゃないかなとか思うときもあるんだよね⤵︎

それならプチプラ系のものを選んで、たっぷり使う方が肌にとっては効果的なんじゃないかなって考えたりもする。。


美容液とか美容クリームとかはやっぱり違うって実感するんだけどね。。

シワならシワ、シミならシミっていう風に細かく用途に合わせて作られているだろうし、そのブランドの歴史が長いほど顧客とかの肌データに基づいて研究・改善・改良されたいるだろうから、根本的な解決を望むなら、やっぱりデパコス系なんだろうなと思う。


プチプラ系って、みんなが使えて価格も抑えてっていう思いを優先して作ってくれているような感じなんじゃないかなって思うから特に肌の悩みはないけど、美白も、シワもシミも全体的にケアしておこうかな~くらいの感覚ならプチプラものを選んだらいいんだと思う。



洗顔料だって、高いものは洗い上りが本当に違うよね。


しっとりというか、肌のトーンが明るくなるし、目にみえる即効性があるからお金をかけても良いかなって思う。美肌になるには、クレンジングと洗顔って美容雑誌に書いてるしね♡


でも最近のプチプラ系も本当にクオリティがぐんぐん上がっているし侮れないんだよね、、

んー、難しい。。この悩みとは一生付き合っていくんだと思う(笑)



それから、美容液成分配合っていう言葉一つでも、乳液に配合されているものと美容液に配合されているものだと、どっちを買ったらいいんだろう…?って悩むことがあって、、そんな悩み共感してくれる人いるかな?


例えば、


デパコス系のもので、『美容液に100mlに美容液成分5%配合!』


っていうのと、


プチプラ系のもので、『乳液に100mlに美容液成分30g配合!』


っていう2つのものがあったら、どっちを買います??


『美容液に100mlに美容液成分5%配合!』。。=5g


『乳液に100mlに美容液成分30g配合!』。。乳液は30g


こうやって考えると、間違いなく乳液を買うよね…


デパコスに限らず、このブランド、このメーカーが良いっていう先入観が強すぎると、損することもあるんだよねー、、だって、同じようにケアするなら美容液成分が多く配合されているほうを使いたいじゃん!

だから、買うときに成分は見なくても(見てもわからないからm)、どのくらいの値で配合されているのかを気を付けてみるようにしている☝

ゆくゆくは、ちゃんと成分がわかるようになりたい!!



それから、スキンケアアイテムって一年中同じで良いのか問題ね。


私的には、季節、気温、体調によって肌の状態って少しずつ変わっていくから、その時々に対応できるくらいのアイテムは用意しておくのが良いと思う!^ ^

何となく、くすみが気になるって思った時はピーリングしてみたり、なんかハリがない?って感じたら重ためのクリームとかオイルをたして使ってみたり、、☝


ちなみに、私のスタメンアイテム(勝手に紹介m)

▷無印のジェルクレンジング
▷ソフィティモのリキッドクレンジング(目元用)
▷ニベアの洗顔料(これコスパよくてオススメ)
▷ウテナのシートマスク(30枚入って600円くらいの)
▷濃極潤の化粧水(とろみ系)
▷無印の化粧水(しっとりタイプ)
▷濃極潤のオールインワンゲルクリーム
▷ビオレ 素肌つるるんクレンジングウォーター(朝用)

無印以外は全部ツルハで買えちゃうやつね♡



で、肌の状態に応じて、

▶エリクシールホワイト洗顔料(肌の状態が怪しい時)
▶ポンズのマッサージクリーム(肌がくすんでる時)
▶ビオレ マッサージ洗顔ジェル(ザラつきがあったら)
▶バイオイル (乾燥感が気になる時)
▶小包装のシートマスク(乾燥感が気になる時)
▶エリクシールのスリーピングパック(気が向いたら)

▶LUSHのリップスクラブ(唇がガサガサなとき)


みたいな感じで用意してる!これらもほとんどツルハで買えるやつばかり⤴︎♡


私的に、エリクシールはプチプラとデパコスの間くらいの価格設定で買いやすい⤴︎

エリクシールは、肌のハリライン(シュペリエル)、美白ライン(ホワイト)、ファーストエイジングライン(ルフレ)全部一通り使ったけど、肌荒れもなく香りも良くて自信を持ってオススメ出来るスキンケア商品!♡


詰め替え用も販売されているから、お財布にも優しい~♡


旅行に行ったりするときは、迷うことなくエリクシールのトライアルセットを買って持っていくし!

(環境が変わって不安定になりがちな旅行に持っていくって、よほど信頼していないと無理だよね)


特にデイケアレボリューション(日中用の美容液クリーム)は、本当に最強の下地♡

肌の内側から出る艶感が本当にすごくて、この下地を使ってお化粧すると肌きれいって褒められることが多い!!乾燥もしないし、潤うのに化粧崩れはしないし、最高!



あとは、なんといっても、肌に良いって思いこみながら使うのが一番の美容液効果を発揮すると思う!これ本当に!!


病は気からっていうのを利用して、これを使えば肌がきれいになるって信じてコツコツとケアしていくのが大事なんだと思う!


がんばろ!何歳になっても肌は変えられると信じて!!


0コメント

  • 1000 / 1000