お気に入りコスメ(アイメイク・リップ編)

美容雑誌とか美容家の人のサイトも、Youtubeも大好きでよく見るんだけど、基本的には自分でちゃんと試したいタイプ。

たとえ口コミがあまり良くないものでも、一瞬でも気になったものなら、もしかしたら自分に合うこともあるかもって思ってお店に行って買って試したい!そんなスタンスは昔から変わってないし、これからも変わらないと思う(^^)

まぁ失敗することもあるけど、それで納得できるから良いのです!

私のお気に入りの化粧品はデパコスのものもあれば、ドラッグストアで買えるもの、ネットで購入したもの、プレゼントでもらったものなどいろいろ!

化粧品ってどんどん新作が出るからチェックして、お店に行くのが本当に楽しい〜♪

10代〜20代前半にかけては、リップとかアイシャドウばかり買っていたけど、25歳くらいからスキンケア(美白美容液とか小包装のパックとか)にも興味が増してきてどんどん増えてる状態。

メイクの土台になる肌が調子良いと気分も明るくなるし、メイクが楽しくなる!
そして20代後半になってから、肌の調子が揺らぐ事が多くていいコンディションを保つのが難しい時も増えてて、手間をかけ始めたのがきっかけ!

もちろんお金も時間もかかるようになったけど、肌の調子が良いならそれでいいし、自分に投資することは大事だと思っている!

それで、肌きれいだねって褒められた時の嬉しさといったらもうね、、感無量だわmw

新しい化粧品を買うために一生懸命働こう!頑張ろう!って思えるなら尚更よし!

自分自身に投資することは、そう簡単に裏切られないので一番いい投資先ですよーよろぶんm

脱線しまくりだけど、私は最低でも1週間に2回はツルハに寄るくらいドラッグストアが大好きです。。というかツルハが好きです、、

ちなみに、私の小さな自慢はここ3年間ツルハのカードがプラチナ会員ということです(笑)どーでもいいか(笑)


百貨店は各ブランドの香りだったり、あの独特の空間が好きで、それぞれの季節の新作のチェック、自分へのご褒美を買いに行ったり、何となく気分が下がっている時にモチベーションを上げに行くことが多いかなぁ、、


中学生の時から興味があった化粧品は、自信のなかった自分を変えてくれるような、背中を押してくれるような魔法みたいなもので、私の人生において切っても切り離すことのできないものなのです。。(大げさ?笑)


化粧品に対する思いはこの辺にして、、


▽サナ エクセル スキニーリッチシャドウ SR05
▽ADDICTION ザ アイシャドウ 092
▽COSME DECORTE アイグロウジェム BR382
▽Love Liner リキッドライナー ブラック
▽Love Liner ペンシルライナー ミディアムブラウン
▽KATE ラッシュマキシマイザー ホワイト(マスカラ下地)
▽peripera シュガートゥインクルリキッドシャドウ 02キャンディーケイン
▽CLINIQUE チークポップ 04プラムポップ
▽ESTEE LAUDER ピュアカラー エンヴィ リップスティック 213
▽SUQQU エクストラリッチ グロウ クリームファンデーション 102
▽MISSHA クッションファンデーション プロカバー No.21
▽ELIXIR シュペリエル つや玉ファンデーション オークル20
▽ELIXIR シュペリエル デーケアレボリューション SPF50+ PA++++
▽ESPRIQUE ルージュグラッセ PK806
▽NIVEA ディープモイスチャーリップ
▽NIVEA オリジナルケア

絶対的な信頼があって、リピートしているコスメはこんな感じ!


一つ一つ動画で説明をしようと思ったんだけど、まあ一つの口紅に15分も喋るという事件が起こったので、動画は諦めました〜(;O;)mmm

ブログなら、端的に、、、説明できる、、、かは分からないけど(笑)

まずやってみよう!そうしよう!!mm


まずは、アイメイク編から。。



▽サナ エクセル スキニーリッチシャドウ SR05

▽ADDICTION ザ アイシャドウ 092

▽COSME DECORTE アイグロウジェム BR382

▽Love Liner リキッドライナー ブラック

▽Love Liner ペンシルライナー ミディアムブラウン

▽KATE ラッシュマキシマイザー ホワイト(マスカラ下地)

▽peripera シュガートゥインクルリキッドシャドウ 02キャンディーケイン


アイメイクは、基本的にブラウンメイン。アイラインはブラック。


ここ最近になって韓国コスメの魅力を知って、ラメのリキッドとかも買うようになったかな。。

韓国の女の子たちって本当にメイクが上手!私もメイク上手になりたい〜


とはいえ、薄いメイクが主流になっている今のメイクの流行りとか韓国メイクを100パーセント取り入れると、もともとの顔が薄めな私は、ほんとブスになるから本当に調整が難しい!!私の後輩のりなにほぼ毎日チェックしてもらいながら?ここは良いとか言われたところをメモして毎日メイクしてる(笑)


客観的な意見って大事だよね、、m


同じブラウンでも塗り方によって雰囲気って変わるから、そこに気づいてもらえたりすると嬉しいし、気抜けないなって思う(笑)



エクセルのスキニーリッチシャドウ SR05

(上画像がスウォッチしたもの。。ちょっと分かりにくいかな。。)

粉質がしっとりなめらかで、ぴたっとまぶたにフィットするのがお気に入り。

ラメが細かくて上品。それでいてブレンドし易い。なにより、このパレットは捨て色がないところが本当に良い!
このパレットは去年の春〜夏に購入したもので、右上がオレンジなんだけど、ブラウン多めでメイクをすれば秋冬も十分使えます!

ベージュ(左上)→ 眉下〜まぶた全体
ブラウン(左下)→ ブラウンメインならアイホール全体。オレンジメインなら二重幅に。
ダークブラウン(右下)→ アイライン風に。それかアイラインをぼかすために。
オレンジ(右上)→ パキッとしたオレンジというよりはベージュ寄りのオレンジ。

どの色もシーンを選ばずに間違いなく使える色だし、メイク初心者の人にもお勧めできるアイシャドウかなと。。

私、オレンジ色のアイシャドウって、持っていなくて単色では絶対に買わない色なんだけど、ベージュ寄りのオレンジなら腫れぼったく見えないし安心して使える!

それに、オレンジとブラウンのグラデーションって最強に可愛い!

毎年、新色って発売されると思うけど、オレンジが入っているものはエクセルなら買って損はしないと思う!粉質がしっとりしているものはね。
価格も1500円で、試しやすいよね!でも私の中で、エクセルはプチプラのくくりではないけどm
ミディプラってとこかなm

このアイシャドウ、本当にお気に入りだからパッケージがボロボロで貧乏くさい、、、(笑)


COSME DECORTE アイグロウジェム BR382 (上)

アイグロウジェムは、これ一つでメイクが完了する最高の時短アイテム!

時短できるのに、主役級です。本当にすごい!!

私的に、パッケージはリニューアル前のほうが華やかで好きだったんだけどなぁ。。買ったときは既にリニューアル後だったから余計に悲しかった、、コストカットのためにシンプルになったのかな、、気になるm

で、肝心のアイシャドウなんだけど、指で取ってまぶたに塗るタイプ。硬めのスフレみたいな触り心地のいいアイシャドウ♡

色んな色のラメが(ホログラムラメっていうのかな)とってもきれい!!

一度塗りで、ほんのりブラウン。重ねていくごとに深みのあるブラウンに。うすーく色がついていく感じだから、グラデーションがとっても作りやすい!

クリームタイプのアイシャドウってどうしても二重幅にたまるのが悩みなんだけど、アイグロウジェムはほとんどたまることがないし、たまったとしても、指で軽く馴染ませればメイクしたてのような状態に戻るから、メイク直しがとっても楽!

ADDICTION ザ アイシャドウ 092(下)

アディクションのアイシャドウは、ほぼクリア。
ザックザクのホログラムラメが本当にきれいで、パーティーとかイベントに使いたくなるようなそんなアイシャドウ♡雑誌で見て一目ぼれして買いに走ったものの、人気で入荷未定って言われて待って待って購入したもの!その分思い入れが大きい!

女の子ってラメ好きだよね!!私的に、カフェとか店内の照明が暗めのところで、オレンジライトが目元のラメに反射?してキラキラしてるのがすきなの!!、、わかる?m

あ、赤いリップとかリップを主役にしたメイクなら、目元はラメだけでもいいかな。。
一つは持っていて損のないアイシャドウが092番かな、、

アディクションのアイシャドウって自分のお気に入りの色をパレットにカスタムできるから、マットなブラウンとかといっしょにセットしたい一色。


▽peripera シュガートゥインクルリキッドシャドウ 02キャンディーケイン

これは、完全に私が崇拝するyoutuberの会社員Aちゃんの影響m

韓国のアイドルの子たちって、目頭がキラキラしていて可愛いよね〜
ペリペラのリキッドシャドウ、本当にラメ落ちしなくて重宝しています、、
泣いても、笑っても、目薬さしても落ちないなんて素晴らしい!なのにメイク落としでサラッと落とせるところが良いです。なかなか落ちないラメは肌によくないと思う。。

目頭に塗るときは、一回手の甲にとって指で目頭にちょんちょんって乗せていく感じ。

乗せすぎたときは、綿棒で調整すれば大丈夫。リキッドの良さって乾くまでに調整ができるところ。メイクオフするまで、しっかりキラキラしています。本当に優秀。

サイトを見てみると、このシャドウをまぶた全体に塗っているけど、ポイント使いが絶対に可愛いと思う。。
↓ 結構大きめのラメだから塗るときは少しずつね!

▽KATE ラッシュマキシマイザー ホワイト(マスカラ下地)

もうこのマスカラ下地、何本買ったか分からないくらいリピートしてる!

髪の毛はくせ毛で柔らかいのに、まつ毛は直毛でビューラー使ってもカールがすぐとれちゃう。。そんなめんどくさい私のまつ毛を1日中カールキープしてくれたケイトのマキシマイザー。本当に優秀です!

下地は白いけど、次に塗るマスカラがブラウンでも白浮きしないからお気に入り♡
繊維のおかげでぐっとボリュームも長さも出るから手放すことはできない一本。
廃番になったらどうしようかな、、化粧品って気づいたら廃番になっていることもあるから、とりあえず1本はストックしている。

繊維は黒ってところが罪深いですねぇ、、
アイラインはずーっとラブライナーを愛用!

リキッドライナーは、ずっとブラック!
程よくコシがあって、はね上げラインが書きやすい〜♡そして滲まない!

下まぶた用はペンシルタイプのミディアムブラウン!
下まぶた用はビボのペンシルを使っていたこともあるけど、すぐ滲んじゃうからダメだった、、帰宅するまで絶対に滲まないのがラブライナーのペンシルタイプです!

繰り出し式で、元に戻せないところが最初は気になったけど慣れれば大丈夫!そんなことろが気にならないくらい書き心地がよくて、すぐ気に入ると思う!(笑)

ペンシルライナーは楕円形になっているから、太いラインも細いラインも自由自在!

リップ編〜


私がリップに求めるのは、


1.唇が荒れないこと。

2.女らしいく色気のある色であること。

3.香りが強くないこと。

4.塗り心地が良く、適度にツヤ感があること。


この4つを見事にクリアした口紅が、


▽ESTEE LAUDER ピュアカラー エンヴィ リップスティック 213(下の画像 左)


▽ESPRIQUE ルージュグラッセ PK806 (下の画像 右)



エスプリークの口紅は、なめらかな塗り心地でグロスに近いツヤ感。
繰り出し式で、ななめカットされているから唇にフィットして塗りやすい〜♡
塗った瞬間、ツヤでコーティングされるような感じになって色持ちがとにかくいい!
ダマになることもなく、香りもなくて優秀ですとっても。
一度塗りでしっかり色がつくから、時間がない朝でも一瞬で華やか顔の完成です!


エスティローダーの口紅は、ほんのりバニラの香り。
どんな肌の色にも似合う万人受けするピンク。
一度塗りで、ほんのりピンク。ナチュラルな雰囲気の中に華やかさを演出できる感じ!

重ねればしっかりピンク。赤ほど主張しないけど、しっかり印象に残る唇に!(だれやねん、、m)
自分で好きな濃さに調整できるので色んなシーンで大活躍間違いなし!!

なめらかな塗り心地と、適度なツヤ感。グロスを重ねても良いし、そのままでも大丈夫。唇にのせて指で輪郭をぼかせば、ふんわりした唇が完成〜♡


この二つは、歯につきにくいところもなかなかです。(笑)

エスプリークのルージュグラッセってシーズンごとにリニューアルされているかもしれないから、今度チェックしてみよう、、ちょうど使い切ったし♪

こんなところで、私のお気に入りコスメ「アイメイク・リップ編」終わりです〜♡

ベースメイク編もあるので、よければ読んでくださいな〜♡

0コメント

  • 1000 / 1000